快晴‼校内水泳記録会

秋雲漂う快晴の中、水泳記録会が行われました。
自分の限界に挑戦する目標を掲げ、どの子も一生懸命取り組みました。
目標を達成し満足・充実した子。目標にわずかに届かず悔しい思いを感じた子。どちらも手抜きをせずに取り組んだからこそ感じた思いです。
たくましく育つ竹っ子の姿を実感です。


2024/09/04 14:20 | この記事のURL学校行事

~気仙小との交流事業~


本日(9/2)、気仙小学校と合同で陸上練習を行いました。
朝方は雨が心配されましたが、練習半ばには日差しを強く感じるほど天候が回復し、子供たちは、自分の種目練習を精一杯頑張りました。
 他校の友達が練習する様子を見て、「こんなに速い人がいるんだ!」とつぶやくなど、多くの発見があり、今回の合同練習は、子供たちにとってよい刺激となりました。陸上記録会は、9月18日。今後2週間の練習を経て、当日はどんな活躍を見せてくれるのか期待が高まります。
 


2024/09/03 18:40 | この記事のURL

新学期スタート!

2学期が始まりました。
全員、立派な態度で始業式に臨み、落ち着いて新学期のスタートを切ることができました。
夏休み中、シーンと静まりかえっていた校舎に、今日は子供たちの明るい声が響きました。
夏休みを経て、心も体もまた一つ成長した子供たち。2学期には、どんな活躍をみせてくれるのか、とても楽しみになりました。


2024/08/23 15:30 | この記事のURL

令和5年度 第114回卒業証書授与式

いつも心穏やかで優しく、誰かのために行動できる4名。
修学旅行で買ったお揃いのペンダントは、仲のよさの象徴…。
卒業生4名が、輝ける未来の扉を開けるため、中学校へ巣立ちました。
式中の合唱曲「旅立ちの日に」では、4名それぞれの独唱で始まり、4名の透明感のある合唱に感動の拍手が贈られました。
令和5年度の教育活動のクライマックス。卒業おめでとう!中学校での活躍を期待しています。

4名の合唱に6年間の大きな成長を感じ涙、涙…

在校生からも竹小を引き継ぐ決意の言葉と澄んだ歌声にまた涙

1年間過ごした教室の黒板には担任からの黒板アートのサプライズにまたまた涙

創立150周年を記念してたくさんの記念品に感謝、感謝、感謝…


2024/03/16 12:30 | この記事のURL学校行事
990件中 21~24件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>