収穫祭③ 「今年の収穫量は?」

全学年がイモ掘りを終えました。
昨年同様、大収穫のようです\(◎o◎)/!






2年生もお手伝いして…(*⌒▽⌒*)



2021/10/20 11:50 | この記事のURL学校行事

収穫祭② 「みんなでイモ掘り♪」

2学年ずつ力を合わせて収穫です!
まずは、1・6年生です。



続いて、2・5年生です。


最後に、3・4年生です。



2021/10/20 11:30 | この記事のURL学校行事

収穫祭① 「収穫のために準備活動」

秋晴れの下、今日は「収穫祭」です。
朝から、主任用務員さんが野生動物の侵入防止用ネット外しやツルの刈り取りを行ってくださいました。
その後、学年ごとに収穫作業のために、準備活動を行います。
写真は、第5学年児童が中心になって行う「マルチ外し」の様子です。
このあと、全校児童が、サツマイモ掘りに臨みます。
さて、今年の出来具合、収穫はいかがなものか?
楽しみにしている子どもたちです。

つづく…。




2021/10/20 09:30 | この記事のURL学校行事

学習発表会 終了しました

本日、80名を超える保護者様、ご家族様の参観をいただき、無事学習発表会を終えることができました。
総練習よりブラッシュアップした各学年の発表はどれも見応えがあり、参加者からも「涙なしには見られなかった」と、温かいお言葉をたくさんいただきました。子どもたちにも、ぜひ伝えたいと思います。ありがとうございました。


【開会のことば】「これから学習発表会をはじめます!」


【第1学年】「やった~!かぶがぬけたぞ~っ!!」


【第5学年】「まぬけのふりをした村民に役人たちは『う~むっ!』」


【全校音楽】ボディパーカッション「メヌエット」 最後の決めポーズ


【第2学年】「大きくなったら帰っておいでぇ~っ」


【第3第4学年】「三年とうげで♪ ころぶじゃないぞ♫」


【第6学年】「花さき山」 クライマックス!


【閉会のことば】 会場の皆さんからの盛大な拍手「ありがとうございました!」





2021/10/16 12:20 | この記事のURL学校行事
991件中 309~312件目    <<前へ  76 | 77 | 78 | 79 | 80  次へ>>