学習発表会10月16日(土)に向けて発表練習中!

1年生が舞台稽古中です。
演目は「おおきなかぶ」。

大きな声で、ゆっくり、はっきり、台詞の発表練習。
そこに、身振り手振りの動作化を入れながら・・・。

2週間後の発表まで、練習は毎日続きます。

ガンバレ! 顔晴れ! 1年生!!


2021/10/04 09:50 | この記事のURL学校行事

秋のPTA親子環境整備作業

10月3日(日)午前7時から約1時間、PTA主催による「秋のPTA親子環境整備作業」を行いました。春に続いて2回目は、4年生以上の児童も参加しての作業となりました。
普段の掃除ではなかなかできないでいる窓ガラス拭き、校地内周辺の側溝の泥上げや草刈り等、76名の参加によりきれいにしていただきました。

休日の朝早くから大勢の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


2021/10/04 08:30 | この記事のURLPTA行事

GIGAスクール授業参観

学習用端末「iPad」を使った授業参観を行いました。

講師は一般社団法人トナリノ様。
テーマは、1~3年生は「タブレットで昆虫しらべ」、4~6年生は「見てみよう!日本各地の郷土料理」です。
使用したアプリは「ロイロノート・スクール」。

ロイロノート・スクールでは、情報や感想をまとめた“カード”を作成し、簡単に発表でき、発表内容の共有もできます。

カードを作ることで短い授業時間内でも直感的な操作で表現できます。
カードをプレゼン資料として活用し映し出すことができ、みんなでカードを共有して考えを深められます。つながっている人のカードが一度に映し出され、みんなの考えを画面上で共有することもできます。

子どもたちは、説明をしっかりと聞き、次々にミッションをクリアしていき、最後はできあがった資料をみんなで共有するところまでできました。


2021/10/01 11:10 | この記事のURL学校行事

第一生命様から消毒液等をご寄贈いただきました

新型コロナウイルスへの感染拡大防止対策に関わり、岩手県独自に発令されていた「緊急事態宣言」が解除されました。しかし、感染状況はいまだ予断を許さない状況であり、継続した感染防止対策が求められているところです。

そのような中、第一生命株式会社盛岡支社大船渡営業オフィス様から、消毒液6Lと除菌シート10個をご寄贈いただきました。心から御礼申し上げます。
 
全校児童を代表して保健委員長が、御礼のことばと今後の感染症予防に努める決意を述べ、受け取りました。
寄贈品につきましては、有効に活用させていただきます。


2021/09/27 11:40 | この記事のURL支援
992件中 317~320件目    <<前へ  78 | 79 | 80 | 81 | 82  次へ>>