その他

校地内外の修繕工事が進んでいます

①【完了】体育館への渡り廊下の雨樋が、新しくなりました。


②【工事中】校門脇の法面にある排水溝の改修工事が本格化します。
工事関係車両が出入りしますので、通行の際には十分お気を付けください。
児童へは、事前に安全指導を行います。


2022/08/31 15:40 | この記事のURLその他

視聴覚室に「網戸」が設置されました

校舎西側に位置している視聴覚室に待望の「網戸」が設置されました。
虫の侵入を防ぐとともに、換気対策にも効果的です。ありがたい限りです。


2022/08/31 08:30 | この記事のURLその他

【感謝】校長室の絨毯を張り替えていただきました

夏休み早々、保健室の水道から水漏れが発生したことから、保健室と校長室が床上浸水被害となりました。
日曜日に発生したことから、翌月曜日出勤するまで気づかず、出勤した職員で保健室と校長室の後片付けに追われました。
その後、校長室は絨毯の乾燥のための手立てを講じましたが、日が経つにつれて異臭が漂うようになりました。校長室から一階廊下にかけて漂う異臭は、例えると「水質が悪化したメダカの水槽」…。
このままでは、カビの発生による児童や来客、教職員への健康被害の心配されたことから、急遽修繕工事を行うことに至りました。
関係機関の皆様には、ご迷惑をお掛けしましたが、お陰様で昨日の張替え工事が完了となりました。ありがとうございました。
写真は、before→afterになります。


【before】


【after】

2022/08/25 09:00 | この記事のURLその他

通学路合同点検

昨日、関係機関と連携して、本校児童の通学路の合同点検を行いました。
竹駒地区から交通安全協会長様、地域コーディネーター様にも参加していただき、通学路におけるより一層の安全確保のために、何らかの対応策を必要とする箇所を現地視察しました。全ての要望が叶えばよいのですが、様々な観点から検証を重ね今後の対応策が協議される予定です。
日頃から地域の皆様に見守られて、安心安全に登下校できる竹っ子たちです。ありがとうございます。





2022/07/05 09:50 | この記事のURL学校行事 地域貢献 その他
26件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>