学校行事
全校たてわり班でお花を植えました
【第3学年】竹っ子スマイル農園産サツマイモ 完売!
KDマート様のご協力により、竹っ子たちの学びをとても豊かなものにしていただきました。貴重な学びの機会を提供していただき、心から感謝申し上げます。また、販売時間前からたくさんの竹駒地区や市内の方々にお越しいただき、竹っ子たちに心温まる声をかけていただきました。本当にありがとうございました。
竹っ子たちは、ワクワクとドキドキを抱えながら今日を迎えました。学校を出発する際には、他学年から激励と見送りを受け、元気いっぱいに出掛けました。お店の前には特別に販売ブースを準備していただいており、そこに品物を並べたり会計の準備をしたりと、だんだんとドキドキよりワクワクが勝ってきた竹っ子たちでした。準備が完了し販売開始までの竹っ子たちは、とにかくソワソワ、ソワソワ。「足りなくなったらどうしよう?」とつぶやきながら。
10時30分、販売開始。お金とおつりの計算、品物を袋に入れて、御礼の挨拶をして・・・、と忙しさに目が点になってしまう場面も。それでも、お客様の温かい眼差しと声に励まされ、約10分間の販売時間で完売を迎えました。
「来年はもっとたくさん準備しないと!」「学童の前の空き地を畑にした方がいいんじゃない!」と、子どもらしいつぶやきがあふれました。完売の達成感と心地よい疲労感を味わった竹っ子たちは、学校に戻り販売体験学習から得た人と人とのふれあいの喜びなど、学んだことの振り返りをしました。今後は、売り上げ金をどのようにするか考えて、次の学びへ進みます。

竹っ子たちは、ワクワクとドキドキを抱えながら今日を迎えました。学校を出発する際には、他学年から激励と見送りを受け、元気いっぱいに出掛けました。お店の前には特別に販売ブースを準備していただいており、そこに品物を並べたり会計の準備をしたりと、だんだんとドキドキよりワクワクが勝ってきた竹っ子たちでした。準備が完了し販売開始までの竹っ子たちは、とにかくソワソワ、ソワソワ。「足りなくなったらどうしよう?」とつぶやきながら。
10時30分、販売開始。お金とおつりの計算、品物を袋に入れて、御礼の挨拶をして・・・、と忙しさに目が点になってしまう場面も。それでも、お客様の温かい眼差しと声に励まされ、約10分間の販売時間で完売を迎えました。
「来年はもっとたくさん準備しないと!」「学童の前の空き地を畑にした方がいいんじゃない!」と、子どもらしいつぶやきがあふれました。完売の達成感と心地よい疲労感を味わった竹っ子たちは、学校に戻り販売体験学習から得た人と人とのふれあいの喜びなど、学んだことの振り返りをしました。今後は、売り上げ金をどのようにするか考えて、次の学びへ進みます。
避難訓練(予告なし) 昼休み時間
授業参観・家庭教育学級
今日は、本年度第2回目の授業参観を行いました。
コロナウイルス感染症予防対策を講じながら、参観人数の制限を設けずに行いました。保護者の皆様のご理解とご協力により無事実施することができました。ありがとうございました。
竹っ子たちの真剣に学習に臨む姿、黒板の前で発表する姿、タブレット端末を操作する姿、お家の方が来てうれしいあまりにソワソワする姿などなど、その学年らしさがいっぱいの授業参観になりました。2学期も残すところ29日となりました。竹っ子たちは、これから学習や生活のまとめに向かいます。
.JPG)

授業参観の後は、家庭教育学級を行いました。
講師はいつもお世話になっている巡回型スクールカウンセラーの渡部友晴先生にお願いし、「令和の時代の ダメでぃぁ、こりゃ」と題して、言葉を介した伝え方と伝わり方の違いを具体的なシチュエーションを織り交ぜながら、ユーモアたっぷり、思考たっぷりの学びが満載の講演でした。親子揃ってコミュニケーションの取り方や大切なことは「想像力」であることを学びました。渡部先生ありがとうございました。

コロナウイルス感染症予防対策を講じながら、参観人数の制限を設けずに行いました。保護者の皆様のご理解とご協力により無事実施することができました。ありがとうございました。
竹っ子たちの真剣に学習に臨む姿、黒板の前で発表する姿、タブレット端末を操作する姿、お家の方が来てうれしいあまりにソワソワする姿などなど、その学年らしさがいっぱいの授業参観になりました。2学期も残すところ29日となりました。竹っ子たちは、これから学習や生活のまとめに向かいます。
授業参観の後は、家庭教育学級を行いました。
講師はいつもお世話になっている巡回型スクールカウンセラーの渡部友晴先生にお願いし、「令和の時代の ダメでぃぁ、こりゃ」と題して、言葉を介した伝え方と伝わり方の違いを具体的なシチュエーションを織り交ぜながら、ユーモアたっぷり、思考たっぷりの学びが満載の講演でした。親子揃ってコミュニケーションの取り方や大切なことは「想像力」であることを学びました。渡部先生ありがとうございました。