学校行事
幸せなひとときに感謝
超絶速弾きギターLIVE
22日(水)、市内在住のアマチュアギタリスト・作曲家の木村洋平さんをお招きして開催したLIVEでは、全校児童並びに教職員、地域の方々16名が参加し、感動のLIVEパフォーマンスを味わいました。
.jpg)
木村さんは、エレキギターとアコースティックギターを使い分け、ご自身のオリジナル曲やプロの曲をカバーした全5曲を披露してくださいました。ギターの5弦を指で弾く「タッピング」や独特な左手の動きで演奏する「アンジェロラッシュ」という必殺技も繰り出して観衆を魅了しました。また、音声合成ソフト「シンセサイザーV」を使って「ボーカロイド」によるボーカル曲も披露しました。木村さんは、竹っ子たちに好きなことや夢を見つけて取り組み続けることの大切さを、演奏をとおして伝えてくださいました。さらに、今回の演奏を記念して、木村さんからは素敵なプレゼントもいただきました。それは、竹駒小学校をイメージして作っていただいたオリジナル曲「Piece」です。Pieceは、「平和」や「Vサインのピース」のほかに、竹駒の「駒(これも『ピース』)」の字もかけてタイトルにしてくださったアコースティックギターと口笛による素敵な曲です。校内放送や、YouTubeチャンネル「たけチャンネル『TakeTube』」が実現できた時のジングルとして活用させていただきます。木村さん、本当に素敵な演奏とイメージ曲、ありがとうございました。
.jpg)
【22日のセトリ】(演奏された選曲、曲順の「セットリスト」略)
1.The One(オリジナル曲 ロック系ギターインスト エレキギター)
2.Pale Pink Monster(Li-sa-Xさんカバー曲 アコースティックギター)
3.紅蓮華(LiSAさんカバー曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
4.新時代(Adoさんカバー曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
※必殺技「アンジェロラッシュ」あり
5.Break It(オリジナル曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
.jpg)
木村さんは、エレキギターとアコースティックギターを使い分け、ご自身のオリジナル曲やプロの曲をカバーした全5曲を披露してくださいました。ギターの5弦を指で弾く「タッピング」や独特な左手の動きで演奏する「アンジェロラッシュ」という必殺技も繰り出して観衆を魅了しました。また、音声合成ソフト「シンセサイザーV」を使って「ボーカロイド」によるボーカル曲も披露しました。木村さんは、竹っ子たちに好きなことや夢を見つけて取り組み続けることの大切さを、演奏をとおして伝えてくださいました。さらに、今回の演奏を記念して、木村さんからは素敵なプレゼントもいただきました。それは、竹駒小学校をイメージして作っていただいたオリジナル曲「Piece」です。Pieceは、「平和」や「Vサインのピース」のほかに、竹駒の「駒(これも『ピース』)」の字もかけてタイトルにしてくださったアコースティックギターと口笛による素敵な曲です。校内放送や、YouTubeチャンネル「たけチャンネル『TakeTube』」が実現できた時のジングルとして活用させていただきます。木村さん、本当に素敵な演奏とイメージ曲、ありがとうございました。
.jpg)
【22日のセトリ】(演奏された選曲、曲順の「セットリスト」略)
1.The One(オリジナル曲 ロック系ギターインスト エレキギター)
2.Pale Pink Monster(Li-sa-Xさんカバー曲 アコースティックギター)
3.紅蓮華(LiSAさんカバー曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
4.新時代(Adoさんカバー曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
※必殺技「アンジェロラッシュ」あり
5.Break It(オリジナル曲 音声ソフトを使ったボーカル「夏色花梨さん」歌唱 エレキギター)
校内放送機器 新台入れ替え
【第5・6学年】思春期はまってかだって教室
岩手医科大学教養教育センター人間科学科体育学分野 助教 佐々木亮平 先生を講師にお迎えし、思春期はまってかだって教室「命とコミュニケーションについて ~はまって.かだって.つながって~」のテーマでご指導いただきました。
聴診器を使って命を実感する体験、妊婦さん疑似体験、生命誕生の奇跡、Baby抱っこしようなど、たくさんの体験活動と佐々木先生のお話から、思春期の竹っ子たちの心は磨かれました。「妊婦さんがいたら自分にできることを考えながら行動したい」「こんなにも苦労して産んでくれたお母さんにすごくすごく感謝したい」「大人になって赤ちゃんを産むことになったら全力で『かわいいかわいい』赤ちゃんを産みたい」...、これからもっともっと素敵な自分に成長していくこと間違いなし!
佐々木先生、ありがとうございました。

聴診器を使って命を実感する体験、妊婦さん疑似体験、生命誕生の奇跡、Baby抱っこしようなど、たくさんの体験活動と佐々木先生のお話から、思春期の竹っ子たちの心は磨かれました。「妊婦さんがいたら自分にできることを考えながら行動したい」「こんなにも苦労して産んでくれたお母さんにすごくすごく感謝したい」「大人になって赤ちゃんを産むことになったら全力で『かわいいかわいい』赤ちゃんを産みたい」...、これからもっともっと素敵な自分に成長していくこと間違いなし!
佐々木先生、ありがとうございました。