学校行事

サツマイモの花が咲いていました

竹っ子スマイル農園で栽培中のサツマイモは、来週収穫の日を迎えます。
そこで、本日、試し掘りをして生育状況を確認しました。思いのほか小さな個体が多かったようです。形は昨年度と違って、サツマイモらしい形で生育していました。
そんな中、珍しいことにサツマイモの花が咲いているのを発見しました。
サツマイモはアサガオと同じヒルガオ科。日照時間が短くなるにつれて咲きやすくなるとか。本州では、開花しないのが一般的らしく、花が咲くということは、生育状況がよろしくないとか…。果たして、竹っ子スマイル農園のサツマイモたち、どのくらいの出来具合か不安ではありますが、それ以上に収穫の期待は膨らみます。サツマイモの花言葉は「乙女の純情」「幸運」。
正に、幸運でありますように!


2023/10/13 10:10 | この記事のURL学校行事

総練習 創立150周年竹駒小学校学習発表会

学習発表会総練習を行いました。どの学年も、限られた時間の中で練習を重ねてきた成果を発表しました。本番まで残り2日で、他学年の発表から学んだことを活かして、さらに磨きをかけて本番に臨みます。どうぞご期待ください。
学年の発表プログラムは、以下のとおりです。
【前半】
1 1年生による開会の言葉
2 全校合唱「なきむしサンバ」
3 2・3年劇「さんびきのねずみとぜんまいねずみ」
4 1年劇「おばけの学校へきてください!!」
【後半】
1 2~5年合唱「地球星歌~笑顔のために~」
2 4年劇「寿限無」
3 5・6年音楽劇「セロ弾きのゴーシュ」
4 6年生による閉会の言葉
【写真:5・6年劇「セロ弾きのゴーシュ」から】


2023/10/11 15:40 | この記事のURL学校行事

10月14日(土)創立150周年記念学習発表会に向けて

学習発表会に向けて、全校が心ひとつにして表現力をみがき合っています。どの学年の発表も見どころ満載です。どうぞお楽しみに。
写真は会場の様子です。感染症予防対策を講じ、多くの皆様に楽しんでいただけるよう準備を進めております。
なお、総練習11日(水)午前中には、発表会当日参観できない保護者様やご家族の参観も可能です。
どうぞ竹っ子たちの頑張りをご覧ください。

2023/10/06 14:30 | この記事のURL学校行事

業間マラソン再開

暑さも少し和らいできた今日、業間マラソンが再開しました。
運動・食・生活の三つの習慣の改善「60(ろくまる)プラスプロジェクト」の一環として、業間運動を継続していきます。
竹っ子マラソンカードにどんどん周回記録が増えていくことで、竹っ子たちの体力向上につなげていきます。
そして、11月1日(水)の校内マラソン大会では、鍛えた脚力と粘り強さで自己ベストの達成を目指す竹っ子たちです。みんなで「顔晴り(がんばり)」ましょう。


2023/09/22 10:20 | この記事のURL学校行事
719件中 29~32件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>