PTA行事

第2回家庭教育学級は「サイバーセキュリティ―カレッジ」

PTA生活部主催、第2回家庭教育学級は、一昨年度・昨年度と2年続けて歯科保健に関わる研修をし、大いに盛会だったのですが、今年度は、保護者役員の方から
「子どもたちの言葉が乱暴になってきているのが気になる。」
「インターネットで見る悪質動画などの影響じゃないか。」
という声が上がり、「情報・通信の健全な活用」をテーマとすることにしました。
講師は大船渡警察署生活安全課からお招きしました。
講師先生は、情報・通信に関わる児童がさらされている危険やそれを防ぐ方法を、写真や図表を用いてわかりやすく教えてくださいました。
これで児童は6月に、PTAは今回、情報セキュリティについて学んだことになります。本来は便利で我々の生活を豊かにしてくれる情報や通信。本校にある「パソコン・スマホの使い方6つの約束」やおうちで決めたきまりを守りながら、安全に正しく使っていきましょう。


2019/09/09 11:00 | この記事のURLPTA行事

たくさんのご協力でたくさんの回収

8月25日(日)PTAの第1回資源回収が行われました。
つい先日まで猛暑の毎日ですが、この日はすでに秋雲。前々日には秋雨も降って天候を心配しておりましたが、回収時刻はなんとか晴れていつもと変わらぬ回収が出来ました。
いつもと違ったのは、各地区から出された資源を1つにまとめる会場。以前は学校の校庭で回収をしておりましたが、第2回はお正月後。高台にある本校校庭に回収トラックが上がれなくなるのです。
この問題を、名高い竹駒神社さんが解決してくださいました。「本校PTAのためなら」と神社の広い広い駐車場を回収場所として貸してくださったのです。
竹駒神社様、回収業者である大船渡資源様、資源をためておいてくださった地域の皆様のおかげで、そしてPTA全会員・子どもたちの頑張りで、子どもたちに環境に優しい意識を高め、地域のふれあいを深めることができ、PTAの活動を豊かにする資金を得ることが出来ました。ありがとうございました。お疲れ様でした。
第2回は1月末の予定です。またのご協力よろしくお願い致します。


2019/08/26 11:00 | この記事のURLPTA行事

心肺蘇生法。真剣な受講

7月5日(月)夜7時。PTA文化部で主催する家庭教育学級「心肺蘇生法」が、消防署の方を講師に開催されました。
いろいろな非常時に活用できるこの技能ですが、おうちの方たちが特に気になっているのは、夏休みのプール開放監視当番。竹っ子たちの命を守るために、お仕事でお疲れのところお集まりくださったのです。
最近は、暑さも厳しく、暑さの為にプールが開放できなくなりことまであります。プールでの体調不良も想定されますね。
使わないのに越したことはないこの技能ですが、もしものことまで考えて、真剣に学んでいただいていることに心から感謝いたします。


2019/08/23 12:50 | この記事のURLPTA行事

気持ちよく競技できます。ご声援いただけます。

5月12日(日)PTA会員総出で、今年度第1回の早朝奉仕環境整備作業を行いました。
作業は、校庭周囲の草刈り、校庭側溝の泥上げ、校庭の土留めに使う土嚢づくり(写真)、花壇の草取りです。
市内で一番ともいわれる広さの校庭ですので、作業が終わるか心配でしたが、竹駒のお父さんお母さんはとても働き者。一緒に参加してくれた竹っ子たちもよく働きました。予定通りの時間で作業完了。
とってもきれいな校庭で、気持ちよく運動会ができます。ご来場の方たちもきっと気持ちよくご声援下さることでしょう。
皆さまありがとうございました。


2019/05/23 19:30 | この記事のURLPTA行事
21件中 17~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>