学校行事

第1回学校運営協議会

22日(土)、本年度第1回目の学校運営協議会(コミュニティースクール)を開催しました。

学校運営協議会(コミュニティースクール)は、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子どもたちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める法律に基づいた仕組みです。

陸前高田市は、令和2年度から各学校が導入し、今年で4年目を迎えます。これまでも、地域の皆さんのお力をお借りしながら教育活動を実践してきた竹駒小学校では、今後ますます大人の総力を結集して、子どもたちの豊かな学びの実現に向けて歩みを進めることを確認しました。「チーム竹駒」の教育コミュニティーが、より一層強固になることを確信しました。その思いに応えられるよう学校も全職員で力を合わせて、昨年度に引き続き学校経営方針「たくましく かしこく 優しい 竹っこ」、テーマ「地域とともに育つ 感動に満ちた学校 竹駒物語」の教育活動を推進して参ります。
<主な熟議の内容>
・学校、保護者、地域が願う「竹っ子」の目指す育ちの姿について
・地域学校協働活動を中心とした「地域とともに育つ学校」の更なる推進について
(児童のために学校ができること地域ができること)



2023/04/25 09:00 | この記事のURL学校行事

授業参観・PTA総会

22日(土)、本年度第1回目の授業参観を行いました。
どの学年もちょっぴり緊張した様子でしたが、子どもたちは立派な姿を見てもらいたい気持ちでいっぱいのようでした。自分の考えを発表したり、しっかり話しを聞いたり、これからの学習の成果がますます楽しみになりました。
【第2・3学年 複式学級】

授業参観の後は、PTA総会を行いました。本年度の活動方針や新役員が決まりました。


2023/04/25 08:50 | この記事のURL学校行事

交通安全教室

道路歩行のルールの学習と安全な自転車運転のスキルアップを行いました。
指導いただいた高田幹部交番の警察官からは100点、交通安全指導員の方から120点をもらった竹っ子たちでした。
これから交通事故防止のために、自分の身を守るために考えて行動することを約束しました。




2023/04/13 11:30 | この記事のURL学校行事

【第1学年】初めての学校給食

朝早く登校して、午前中のお勉強を頑張った後のお昼ごはん。しっかり食べてね!

慎重に配膳。5・6年のお姉さんや先生方の見守り、声がけもあり、無事任務完了!

当番活動のルールも学んで、これからの成長がますます楽しみです。


2023/04/12 12:20 | この記事のURL学校行事
719件中 53~56件目    <<前へ  12 | 13 | 14 | 15 | 16  次へ>>