2019年9月の記事

ようこそ先輩。夢を目指して頑張ろう。

大学の教育学部から、本校卒の先輩が先生として本校にやって来ました。
というと「教育実習?」と思われるかもしれませんが、先生はまだ大学1年生。大学に入学してまだ4か月余りです。
8月26日(月)から5日間、実際の教育現場である母校に赴き、学校の様子や指導の様子を見学したり、指導をお手伝いしたり、子どもたちとふれ合ったりする「教育実践活動」に来たのです。
人懐こい竹っ子たちは、先生とすぐに仲良くなり、遊んだり勉強したり。先生にとっても大きな学びの機会となったようです。
30日(金)はお別れ会。あっという間の5日間でした。「皆さんからたくさん学ばせていただきました。」と挨拶された先生ですが、いえいえ子どもたちにも、真剣に夢に向かう先輩の姿を見せてくださったのですよ。
先輩の姿を手本に、竹っ子たちも自分の夢に向かって頑張っていきましょう。
「先輩!夢に向かって一緒に頑張りましょう。」心からの拍手を送る全校児童でした。


2019/09/02 18:50 | この記事のURLその他

大喝采の校内水泳記録会

猛暑の今年。数年前には考えられない「暑くてプール中止」もありました。
でもそんな中を縫って、竹っ子たちは懸命にそして楽しんで水泳学習に取り組みました。
8月29日(木)今日は、おうちの方や地域の皆様も見守る中、校内水泳記録会で今シーズンの頑張りを披露する日です。(写真をご覧ください。この大応援団!)
チャレンジする種目は、子どもたち自身が決めました。
去年よりぐんと難しい種目を選んで、大声援を力にしながら、見事に泳ぎ切った子もたくさんいました。きっと大きな達成感を味わったことでしょう。
残念ながら、調子が悪くて、自己ベストを出せなかった子もいました。でもたどり着けなかったゴールは、来年の目標となったのではないでしょうか。大丈夫。応援の皆さんにあなたの頑張りは十分に伝わりましたよ。
全校52名の竹っ子たちですが、1回プールに入ったら1人と数えてみると、今シーズン通算のべ872人の児童が泳いだことになります。
大喝采を浴び水泳学習を終えた竹っ子たちでした。
(でも、まだ着衣水泳があるよ。)


2019/09/02 18:20 | この記事のURL学校行事

夏休みのがんばり、キラ星のように

8月27日(火)1~3年生は3校時に音楽室で、4~6年生は4校時に視聴覚室で、夏休みの作品発表会を行いました。
代表として発表した子たちはもちろん、校内に展示された全員の作品も、工夫や熱意が輝く作品ばかり。
「冬休みはわたしもやってみたいな。」
学び合いの活動も広がりました。
発表会の進行をしてくれた、3年生と6年生もナイスコメント。作品の良さをはっきり伝えてくれました。
(写真は「私の作品で遊びたい人、集まってくださーい。」の場面。小規模校ならではです。)


2019/09/02 15:00 | この記事のURL学校行事

今年も継続、語り継ぐ会。第1回講師は校長先生

東日本大震災を体験していない児童、幼くて記憶していない児童が学校の大半を占めるようになりました。しかし、震災の教訓を風化させてはならないと、本校では今年も4回、本校教職員や外部講師による「語り継ぐ会」を継続してまいります。
8月27日(火)志田知美校長を講師として今年度第1回の語り継ぐ活動を行いました。
校長は、本会の意義のオリエンテーションの後、震災当時勤務していた学校の児童作文や、震災当時本校に勤務されていたお知り合いの方の記録を紹介し、当時の様子を鮮明に児童に伝えました。
震災当時、断水が続いた本校では、6年生が自主的にプールの水をくみ出し、トイレの流し水や手洗い水に利用していたそうです。
こうした事例から「普段の当たり前は、本当は有り難いことであり、これらのことに感謝を忘れないこと」「皆さんからの支援に感謝を忘れず、自他の生命を大切にすること」「大人になって、ふるさと陸前高田、岩手が栄えていくのに力を尽くせる人になれるよう、子どもたちの命をさらに輝かせるよう、教職員も頑張るし、子どもたち自身も頑張ること」を話しました。
第2回は9月3日(火)の予定です。


2019/09/02 15:00 | この記事のURL学校行事
13件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>