最新記事
サニーバンブー体操始動
地震・津波想定避難訓練
交通安全教室
桜満開
外で遊ぶのだ!
令和7年度あたたかな入学式
さわやかに令和7年度はじまる。
登校風景
月別アーカイブ
2025年4月(7)
2025年3月(1)
2025年2月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年9月(4)
2024年8月(1)
2024年3月(5)
2024年2月(7)
2024年1月(7)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(8)
2023年9月(9)
2023年8月(7)
2023年7月(1)
2023年6月(4)
2023年5月(3)
2023年4月(12)
2023年2月(5)
2023年1月(4)
2022年11月(9)
2022年10月(10)
2022年9月(23)
2022年8月(12)
2022年7月(11)
2022年6月(48)
2022年5月(27)
2022年4月(15)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(25)
2021年10月(16)
2021年9月(18)
2021年8月(8)
2021年7月(12)
2021年6月(4)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(4)
2020年12月(4)
2020年10月(9)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(3)
2020年6月(9)
2020年5月(9)
2020年4月(5)
2020年3月(3)
2020年2月(3)
2020年1月(1)
2019年12月(4)
2019年11月(5)
2019年10月(12)
2019年9月(13)
2019年8月(16)
2019年5月(11)
2019年4月(5)
2019年3月(4)
2019年2月(4)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(13)
2018年10月(5)
2018年9月(13)
2018年8月(3)
2018年7月(5)
2018年5月(8)
2018年4月(8)
2018年3月(4)
2018年2月(8)
2018年1月(4)
2017年12月(11)
2017年11月(8)
2017年10月(8)
2017年9月(6)
2017年8月(4)
2017年7月(5)
2017年6月(4)
2017年5月(7)
2017年4月(5)
2017年3月(6)
2017年2月(6)
2017年1月(5)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(7)
2016年9月(9)
2016年8月(6)
2016年7月(10)
2016年6月(6)
2016年5月(5)
2016年4月(13)
2016年3月(10)
2016年2月(6)
2016年1月(7)
2015年12月(21)
2015年11月(13)
2015年10月(12)
2015年9月(14)
2015年8月(9)
2015年7月(14)
2015年6月(23)
2015年5月(15)
2015年4月(16)
2015年3月(17)
2015年2月(5)
2015年1月(3)
2014年12月(14)
2014年11月(4)
2014年10月(10)
2014年9月(2)
2014年8月(3)
2014年7月(5)
2014年6月(6)
2014年5月(5)
2014年4月(5)
2014年3月(6)
2014年2月(4)
2014年1月(3)
2013年12月(7)
検索
プロフィール
陸前高田市立竹駒小学校
住所 陸前高田市竹駒町字仲の沢181
TEL 0192-54-3039
FAX 0192-54-3138
カテゴリ
校内掲示(82)
支援(143)
学校行事(719)
地域貢献(9)
その他(26)
PTA行事(21)
社会貢献(13)
携帯サイトはコチラ
2022年9月の記事
【第5学年】美しい歌声づくり
廊下を歩いていると、教室から美しい歌声が響いてきました。歌声に誘われて行ったところ、第5学年教室からでした。男女2名ずつの計4名の竹っ子が、一人一人しっかりとした音程で、ボリュームや発声を意識しながら、合唱を創り上げていました。学習発表会での全校合唱や市内音楽会では本校合唱隊の中心となるメンバーの4名です。一生懸命な姿に感動です。
2022/09/12 15:10 |
この記事のURL
|
学校行事
【第4学年】陸上応援も最後の仕上げ
明後日の陸上記録会に向けて、応援団も最後の仕上げです。リーダーの旗振りに合わせて、太鼓やペットボトルによる音の応援、選手名のプラカードを掲げて、選手を勇気づける。選手と応援団による「チーム竹駒小」が、一致団結して「応援第1位」を目指します。
2022/09/12 15:00 |
この記事のURL
|
学校行事
チーム竹駒小の活躍を願って
陸上記録会に参加する高学年児童へ、1~4年生が心を込めて「選手名プラカード」の応援グッズに色づけを行いました。筆や刷毛を使って色づけし、一枚一枚丁寧に仕上げてくれました。陸上記録会当日、選手たちを勇気づけることまちがいなしです。
2022/09/08 15:10 |
この記事のURL
|
学校行事
児童集会 寸劇「竹っ子スマイル農園 さつまいも物語」
【脚本・振付・主演】児童会執行部
竹っ子スマイル農園のさつまいもになりきった児童会執行部のメンバー
竹っ子たちは、たてわり班ごとに当番を決めて、毎日お世話をしています。
土の中で大きくなろうと育っているから、しっかり水やりと草取りをしていこうと呼びかける発表でした。
ユーモラスな中にも、しっかりと伝えたいことが込められた内容は、竹っ子たちの心に響いたようでした。
感想発表から、当番活動をしっかり続けていこうと改めて決意する竹っ子たちでした。
2022/09/08 13:20 |
この記事のURL
|
学校行事
23件中 17~20件目
<<前へ
2
|
3
|
4
|
5
|
6
次へ>>